トップ > テーブルウェア > 丸嘉小坂漆器店/すいとうよ/垂れ鉢 赤
丸嘉小坂漆器店/すいとうよ/垂れ鉢 赤
うるしとガラスの素敵な関係
ガラスにうるしを塗る。
これまでにも作られたことはありましたが、密着の強度が不十分で日常的な使用に耐えるものではありませんでした。
「うるしの温かみとガラスの硬質な輝きを融合させたい」
そう願った長野県・木曽の漆器屋さんが木曽漆器の工場試験場と協同して特殊な焼き付け技術を開発し、密着度という弱点を克服して生まれたのが「うるしグラス」です。
ガラスの透明感はそのままに、うるし独特のやさしくつややかな光を宿す「うるしグラス」。
漆器における新しい分野を切り開いた長野発の食器です。
側面には上品に輝く粒が見てとれます。
これは、うるしにアルミを混ぜて塗り、さらに塗り重ねることで奥行きが生まれ、金のように見える輝きとなります。
うるしの保温性が保たれ、冷たいものを注いでも表面に露がつきにくいことが特徴です。
また焼き付け塗装なのでうるし独特の臭いがなく、食べ物や飲み物の風味を損ないません。
日本製のクールな輝きを感じる「うるしグラス」は長野の自慢の逸品です。
テーブルの上での美しい佇まいもお楽しみください。
サイズ:
高さ 約7.3cm
口径 約7.3cm
ご使用の際の注意点:
*使用後は手洗い。食器洗浄機、乾燥機のご使用は不可
*たわしや磨き粉を使わないで下さい
*電子レンジ、直火は不可